以前、同じ学校に通っていた友人と、東京方面に久しぶりに鉄道旅行に 出かけました。実はこの旅行、普通の旅行ではないんです。実は学校の課 題で「夏休みの旅行記」を作ってこい!というのがありまして、今回の旅行 は、それをかねた旅行でもあるのです。結構たくさんの種類の列車を見るこ とが出来ました。 |
小山で、運用を開始したE231系グリーン車を目撃。この 当時はまだ珍しかったものです。今では当たり前のように 連結されています。 |
上野に到着後、「北斗星」と「水上」の並びを撮影。意外に この並びを撮影している方が多く見られました。やっぱり、 「北斗星」の人気は衰えていませんね! |
品川発の北海道方面行き団体寝台列車を品川で撮影。 大勢の団体客が今か今かと乗車を待ってました。 |
EF81とEF65によるプッシュプル運転 “夢空間”連結。 「出発式典」とか、結構派手にやってました。 |
「カシオペア」機牽引の「北斗星」を上野で撮影。さきほど の「水上」との並びより、この列車のが珍しいような気がし たのですが、撮影者は先程よりも少なかったです。 |
上野→大宮をE231系2階建てに初乗車!さすがに乗り 心地が良かったです。もちろん音も静か。長時間乗ってる と眠ってしまいそうです(笑) |
大宮運転区 左から103系・115系・183系が解体待ち。 こう考えると、大宮運転区の車両の種類は豊富ですね。 一時期上野駅を賑わせた車両群みたいだな。 |
大宮工場北側では103系らしき車両が解体中でした。 それにしても、車両の解体時は真っ逆さまになってしま うとは・・・。 |