2004年2月一杯で廃止になってしまうという寝台列車、「あさかぜ」、 「さくら」を見に朝早くから東京へ向かいました。私が「あさかぜ」を見 たのはこれが最初で最後?かな。皆さん考え方は同じでとても大勢の 方が撮影していました。でも「あさかぜ」って数年前までは臨時列車も 運転されるほどの人気だったような。品川始発で。 |
大宮工場には元山手線の205系と24系寝台車が留置中 | 朝早くということもあってか尾久には651系が2編成いました |
「あさかぜ」HMはずいぶん長い事使われていたようです | 東京⇔下関をEF66が交換無しで牽いてくる「あさかぜ」 |
機関車側(東京側)の客車になります | 「あさかぜ」は寝台客車では珍しくパンタによる集電でした |
次の「富士」まで時間があるので189系「ホリデー快速 河口湖号」で新宿→立川 乗車券のみで乗車可能 |
立川で中央線の撮影してました このスナップはその時 撮った201系です |