新幹線の高架下に怪しい車両を発見。早速撮影しました。今回EF58形が 2機展示されましたが、実はもう1台保存車があったのですね。しかもぶどう色。 プレートがはずされておりましたので車番は確認できませんでしたが、とても 驚きました。それともう1台貴重な機関車を発見!ED62形でしょうか。中部地 方の貨物輸送用として活躍した機関車ですが、何せ大宮工場で公開されたの をボクは見たことがありませんでしたから驚きました。意外に見つけられません よね。こんなに奥にいると。 |
![]() | ![]() |
子供向けのミニ新幹線「E4系Max」です 6両でした | 留置されてる場所がかなり怪しいEF58形とED62形(?) |
![]() | ![]() |
結構色はきれい?(最大限のズーム機能使用) | JR貨物の工場から見える解体を待つ103系 |
![]() | ![]() |
去年もここにいたEF65-59 今年はシルバーに塗装 | こちらは去年と同じ顔 HMは違いますが・・・ |
![]() | ![]() |
ずいぶん色あせてますが、新たに塗装するのでしょうか | EF64形の更新機も多くなってきました |
![]() | ![]() |
こちらのDE10形はとてもきれいになってます | 交流機のED75形もここで検査するようです |