鉄道文化むら初見学

2009年6月14日
 この辺りで雷が鳴り始めました。私は雷が大の苦手で、「十分満足に」は
見学できませんでした。くつろぎ号の車内も見たかったですね。雨が降り出し
てからは屋内見学。鉄道模型のコーナー、旧信越線・横川〜軽井沢の歴史
を振り返るコーナー、企画展示「EF6P形5ヘッドマーク展」を見てきました。
企画展示は、警備の方が常駐、写真撮影禁止など重々しい雰囲気でした。

 
ディーゼル機として有名なDD51形のトップ機がいました このD51形のライトが点いていたのを撮影後に知りました
 
右のキハ20形は真岡の保存車と同型でしょうか? 展示車の合間に休憩スペースがありました
 
EF59形のもう片方は、こんなに派手な塗装ではなかったです 架線が無い線路にある保存車両が異様な雰囲気でした
 
以前、横川駅に置かれていた「くつろぎ」号がいました(右) 屋内展示館の様子。たくさんの貴重な品がありました。